Tokyo Christmas Market
とうとう10周年!今年もやります、どこよりも詳しい
「東京クリスマスマーケット2024 in 神宮外苑」
完全攻略!クリスマス好きが徹底的にレポートします
昨年から神宮外苑に会場を移し、年々規模が大きくなっている「東京クリスマスマーケット」。10周年を迎え、主催者にも気合が入っています。なんとイメージソングやオリジナルのクリスマスカードまで用意されているのです。
今年もクリスマス好きがクリスマス好きに捧ぐ特集、いってみましょう!毎年通っている猛者も、初参戦の方もこれで大丈夫です。
情報満載なので、好きな項目に飛んでチェックしてくださいね。
↓↓↓レポート動画はコチラ↓↓↓!
【事前に楽しみ方を決めよう】
・しっとりラグジュアリー、VIPルームを予約する!
・やっぱり歩きたい、お店をめぐってステージも楽しみたい!
【アクセス】
【おすすめの服装】
【おすすめのフード】
・アルコール
・ホットドリンク
・肉料理
・スイーツ
・イチオシちょい足しフード
【お土産はどうする?】
【ぬくもりあるイベントを楽しむ豆知識】
・伝統を伝えるイベント
・テーマソングに表現されたこのイベントの神髄
・オリジナルクリスマスカード
【開催概要】
【事前に楽しみ方を決めよう】
自分の好みや一緒に行く人との関係に合わせて、まず楽しみ方の方針を決めましょう。
〈しっとりラグジュアリー、VIPルームを予約する!〉
今年のおすすめは、ドーム型VIPルームの予約です。実は昨年も個室空間はありましたが、今年は「Moët & Chandon(モエ・エ・シャンドン)」がプロデュースしていて、ラグジュアリー感がぐっとアップしました。以下にVIPルームのポイントを5つあげていきます。
1.ドリンク・フードが付いてくる!
イベントを楽しみ尽くすために大切なのは、適切なフードの迅速な確保です。その点、VIPルームなら大丈夫。プランに以下のドリンクとフードがついてきます。
ドリンク:「モエアンペリアルピュアゴールド」または、「1688グランブラン(ノンアルコール) 」どちらか1本
フード:ロティサリーチキン 、ローストビーフ などが入ったアペタイザープレート(ミネストローネ付)
もちろんこれだけでも十分楽しめそうですが、クリスマス好きなら、ここに何を買い足すかわかりますよね?そうです、ホットドリンクやスイーツです。おすすめは後ほどご紹介します!
2.スケルトンのため外の景色が楽しめる!
クリスマスマーケットなら、会場の雰囲気を十分に楽しみたいですよね。「個室だと、にぎやかな楽しさが味わえないんじゃない?」と心配な人もいると思います。
大丈夫です。今回採用されているドイツ製の特別なドーム型シートは、全面透明なのです。ソファーに身を沈めてそのままクリスマスピラミッドを見上げることができます。ショップのルーフアートもキラキラと輝いて、ロマンティック!
3.暖房がついていて、あたたかい!
クリスマスマーケットに行くなら、かわいい服装で行きたいという人、たくさんいると思います。ところが、それって実は難しい。なぜならやはり寒いからです。
でも、VIPルームならそこは安心です。暖炉を模したヒーターで室内はあたためられています。入口はチャックでしっかり閉めることができるので、風も防げます。
あいにく雨天の場合も、ここなら大丈夫(雨天時も開催。荒天で中止の場合あり)。
移動時だけ少し我慢すれば、ミニスカートだっていけます。モエ・エ・シャンドンのクッションやブランケットもあるので、お膝にのせてくださいね。
4.映えやすい、撮影しやすい!
スケルトンで外部の明かりを取り込めるうえに、暖炉型ヒーターやスタンドライトで明るさは十分。暖炉をバックにフードを撮ったり、外のイルミネーションをバックに人物を撮るのもおすすめです。
5.ちょっぴり高額、でもその価値はある!
1ドームごとに時間制で予約が必要です。前売り券と同様にネットで事前に購入していきましょう。
※チケットは別売りなので、注意!
VIPルームの予約はこちらから。チケットも買えます。
VIPルーム価格一覧
平日(11月19日・12月21日~25日を除く)
1部 11:00~13:30 36,000円
2部 14:00~16:30 36,000円
3部 17:00~19:00 40,000円
4部 19:30~21:30 40,000円
土・日・祝日 /11月19日・12月21日~25日
1部 11:00~13:30 42,000円
2部 14:00~16:30 42,000円
3部 17:00~19:00 50,000円
4部 19:30~21:30 50,000円
〈やっぱり歩きたい、お店をめぐってステージも楽しみたい!〉
クリスマスピラミッドを囲むようにテーブル席があり、その側にVIPルームが一列に並んでいます。また、反対サイドのステージ側には屋根の下のテーブル席が用意されています。星型のオーナメントやイルミネーションが席上に掲げられていたり、どの席でも楽しめるよう工夫がされています。
席数がたくさん用意されているので、基本的には好きなフードを購入したら近くの席を確保すれば大丈夫です。フードを多数並べて盛り上がりたいところですが、このイベントはフードが美味しいのが魅力なのです。味を重視するなら、あたたかいフードはあたたかいうちに食べて、次のフードを買いに行くというのも良いでしょう。
そして、にぎやかに楽しみたいなら、ステージの側の席がおすすめです。ステージでは、ミュンヘンのオクトーバーフェスト公式バンド「ディー・キルヒドルファー」のバンド演奏や、クリスマスゴスペル、ジャズ、オペラ、ジプシー音楽や讃美歌など多彩な音楽が演奏され、ダンスや特撮をモチーフにしたパフォーマンスなど、退屈する暇がありません。これから仲良くなりたい相手と一緒に行っても、会話のネタには困らないはずです。大きなテーブル席では近隣の人と空気感を共有できるのも魅力です。楽しんでいる沢山の人たちを見て、自分もそのなかの一部なんだと感じられると、自然とあたたかい気持ちになれますね。
ステージスケジュール
https://tokyochristmas.net/stage/
【アクセス】
駐車場・駐輪場はないので、公共交通機関を利用して会場に向かいましょう。
昨年同様入口は2つあります。
〈いちょう並木側入場口〉
ゆったり楽しむなら、明るい時間から「青山一丁目駅」(東京メトロ半蔵門線、大江戸線)あるいは「外苑前駅」(東京メトロ銀座線、半蔵門線)から歩いて銀杏並木を通っていきましょう。現在紅葉真っ盛りです。大型ビジョンやメインビジュアルなどが設置されている華やかな入場口です。ただ、こちらから行くのは時間も心も余裕がある時がおすすめ。徒歩約10分かかるうえに、紅葉を撮影している人たちが沢山います。
〈絵画館側入場口〉
早く会場につきたいなら、「信濃町駅」(JR中央・総武線)あるいは「国立競技場駅」(都営大江戸線)を利用すれば、徒歩約5分程度で到着します。こちらから入ったら、まずはリース壁面のコーナーで記念撮影を楽しみましょう。
【おすすめの服装】
クリスマスピラミッドの点灯式、テーマソング「クリスマスカード」を歌うアイナ・ジ・エンドさんが着ていたのは真っ赤なドレスにふわふわの真っ白なファージャケットでした。見た目にあたたかさを感じられる白いファーはとってもかわいかった!
でも、普通に遊びに行く場合は、真っ白だと、食事が付いてしまわないか気になってしまいます。会場で見かけていいなと思ったのは、白いファーの帽子です。かわいいうえに、防寒にもぴったり。
会場は周辺に高い建物がなく、風が強い日には特に防寒が大切になります。せっかくのパーティシーズン、当日楽しくても、風邪をひいてしまっては残念なことになってしまいます。足元はしっかりブーツ、スカートならタイツを重ねたり、あたたかいパンツスタイルにしたりと工夫して、小物でも防寒できれば完璧です。
男性は、赤や白やグリーンのクリスマスカラーをポイント使いしたり、小物でクリスマス感を演出するのも素敵ではないでしょうか。
お友達でも家族でも、恋人同士でも、一緒に行く人に「自分は楽しみにしてきたよ!いま楽しんでいるよ!」と服装でも表現できたら、より楽しい時間になりそうです
【おすすめのフード】
ヨーロッパがルーツのクリスマスマーケットは、毎年肉料理の美味しさが記憶に残ります。アルコール、ホットドリンク、メインの肉料理、スイーツがメニューの基本構成となりそうです。そこに会場で発見した気になるフードを足していけば、「遊びきった!」という充実感に満たされること間違いありません。
※お店の番号・記号は、会場地図に対応しています。
〈アルコール〉
大きく分けるなら、ドイツビールを楽しむか、グリューワインであたたまるかの選択です。それぞれたくさん種類があるなかから、おすすめをピックアップ!
㉑ WARSTEINER ヴァルシュタイナー
カルテンベルグスペシャル
2024年日本初上陸!数量限定!。
バイエルン王家が所有するミュンヘンのカルテンベルグ城で醸造されるビール。良い素材を使い、丁寧に醸造されています。伝統を受け継いだ香り高いビールでまずは乾杯しましょう。
④ Zoller Hof ゾラホフ
秘伝のレシピのマスカットグリューワイン
グリューワインはたくさんレシピがありますが、定番感があるのが赤ワインにスパイスとフルーツが入ったもの。一方、より飲みやすいのが白ワインを使ったグリューワインです。フルーティーさが際立つので、マスカットとの相性は格別です。
〈ホットドリンク〉
ノンアルコールのホットドリンクも充実ですが、見た目が好きな一品を探すのが楽しむコツです。
どれも美味しいのですから、大人っぽいものでも、かわいいものでも、自分の好みを追求しましょう。
ココア系が人気です。
⑭ Taste Good テイストグッド
煙突チュロスと雪だるまのホットチョコレート
チュロスも食べられるうえ、クリームがてんこ盛りなので、飲み物というよりスイーツ枠として楽しめます。
④ Zoller Hof ゾラホフ
ハートいっぱい ホットチョコミルク
クリスマスマーケットの雰囲気をハート型の可愛さが盛り上げます。
特にマシュマロは、柔らかそうな質感が写真や映像でも伝わり、あたたかな空気感が演出できます。
⑥ Moët & Chandon モエ・エ・シャンドン
クリスマス抹茶オーレ
モエ・エ・シャンドンは少しだけ大人な見た目が魅力。ホットチョコレートをたくさん飲んだら、抹茶で一休みしましょう。
〈肉料理〉
取り分けやすく、冷めても美味しく、さらにドイツ感も楽しめることから、ソーセージがマストメニュー。一方、あたたかい煮込み料理がこのイベントの雰囲気にはピッタリです。なかでも、いつくか売られているパンが器になったものは、思った以上に楽しめます。それぞれ実際に美味しかった品をおすすめします。
⑫ MAISEL&FRIENDS マイゼル&フレンズ
ベルリンの街角名物!カリーブルスト
ビールにも、実はワインにも合う最強おつまみ「カリーブルスト」。ケチャップとカレー粉がかかったソーセージですが、これがかかっているだけで美味しさレベルが上がります。自動車メーカー「フォルクスワーゲン」が社員食堂のために自社で生産しているという事実からも、ドイツ人のカリーブルスト愛の強さがうかがえます。また、フライドポテトが冷めても美味しく感じやすい形状だったのもおすすめの理由です。
㉖ Leikeim ライカイム
冬の夜空に溢れる牛タンシチュー
柔らかい牛タンがゴロっと入っていて、チーズの星がとてもかわいい一品。器になっているパンを食べるまでチーズの星を残しておけば、シチューソースにチーズがアクセントに。パンの味が引き立ち、またワインに手が伸びてしまいます。
〈スイーツ〉
あたたかいプレッツエルや、食べやすいチュロスを楽しみつつ、少し変わったものも試してみると、クリスマス気分がより盛り上がります。
㉞ Crush Krapfen クラッシュクラプフェン
クラプフェン
ドイツでは人気の揚げパンで、クリームにチョコが入ったもの、アプリコットジャムが入ったものなどがあります。生地がふわふわで、ドーナツ好きにはぜひ試してみてほしいスイーツです。ソーセージが入ったおかずバージョンも美味。
⑯ LIBRE リブレ
チュロス&クリーム
チュロスにクリームやスプリンクルがかかっていると、一気にかわいさもアップ。カラフルなのでテーブルが華やかになります。
〈イチオシちょい足しフード〉
⑮ Raclette Grill チーズ料理が美味しいお店 ラクレットグリル
アルプスの少女ハイジのスープ
あったかい飲み物は、お酒や甘いものになりがちです。そのどちらでもないスープは、ちょっと疲れてきた時にちょうど良いメニュー。クリーミーだけど重くない、大麦入りのスープです。ほっとする味でお値段もお手頃(バケットとセットで400円)なので、シェアするよりも一人一人抱えて、あたたかいうちに飲み干しましょう。
【お土産はどうする?】
クリスマスオーナメントやぬいぐるみなど、かわいいお土産が目白押し。定番の品や少し変わったものをご紹介します。
Ⓤ Seiffen ザイフェン
くるみ割り人形
ドイツの代表的な伝統工芸品 14,000円〜
ドイツ・エルツ山地のザイフェンという土地では、古くから木工のおもちゃや小物が作られてきました。ここで購入できるくるみ割り人形はまさに本場のもの。長くお家に飾って、代々受け継いでいくのも素敵です。
Ⓥ Rudolf ルドルフ
ノーム人形 800円〜
ノームは大地を司る精霊と言われ、ヨーロッパの様々な伝承に登場しています。老人のような姿で、いたずらをしたり幸運をもたらしてくれたりもする存在です。ノーム人形を並べていたら、クリスマス当日に何か奇跡が起きるかも?
Ⓡ Victoria Shop ~ユーラシア食品専門店~
クリスマスチョコポップ各種(16.5cm×3.5cm) 200円
お手頃価格で可愛い棒つきのミルクチョコレート。「東京クリスマスマーケットに行ってきたよ」と報告がてら友達にも気軽に配れます。おうちでの一人のティータイムにも嬉しいサイズです。
Ⓔ KOSelig JAPAN コーシェリジャパン
KOSelig JAPAN キャンドル
「コーシェリジャパン」は九州発のキャンドルブランド。天然の安全な素材が使われたハンドメイドの製品が揃います。特に「9」のプリントがあるものは梅やヒノキなど、九州産の原料から抽出したアロマを配合。落ち着く香りで、クリスマスまで毎日楽しめます。
【ぬくもりあるイベントを楽しむ豆知識】
〈伝統を伝えるイベント〉
ドイツのザイフェンで作られた高さ14mの「クリスマスピラミッド」は、このイベントの象徴的存在です。この規模のクリスマスピラミッドがあるのは、ここ東京のクリスマスマーケットと、本場のドレスデンだけ。ただお店を並べてキラキラとさせるだけではなく、本場のクリスマスマーケットの雰囲気を忠実に伝えたいという主催者の情熱が、10年の実績につながっています。
今年は童話などの要素を加えてクリスマスピラミッドがリニューアルされ、新たな歴史を刻み始めました。
〈テーマソングに表現されたこのイベントの神髄〉
クリスマスマーケットは、寒く閉ざされたヨーロッパの冬、人々の心にあたたかさを灯してきました。本イベントの会場は、ドイツと気候も文化も異なる東京ではありますが、やはり大切にしているのはあたたかさです。
たとえば、寂しい気持ちでいる時は、クリスマスの雰囲気に刺激されて、より寂しくなってしまう。ヨーロッパほどの厳しい冬ではなくても、東京ならではの孤独に人の心は震えています。
しかし、今年アイナ・ジ・エンドさんが歌ったテーマソング「クリスマスカード」では、そんな孤独のなかにあたたかい気持ちが生まれます。たった一枚のクリスマスカードが届いたことで、世界の見え方が変わり、返事のカードを探すことで、寂しかった自分にもクリスマスがやってくるのです。
周囲の人を誘って東京クリスマスマーケットに参加すること、一緒に行けなかった人にお土産を渡すこと、会えない人にクリスマスカードを送ること。誰かを思える気持ちがクリスマスに大切なのだと発見するテーマソングの歌詞は、このイベントのコンセプトにそのまま重なります。
〈オリジナルクリスマスカード〉
今年販売されているクリスマスカードには、クリスマスピラミッドがそびえたっています。カードを誰かに送るのも楽しいですが、自宅に飾って思い出にひたるのも楽しいものです。来年のクリスマスを過ごす自分にメッセージを送ってみるのも面白いかもしれませんね。
クリスマスマーケットに関する基礎知識を2022年版の記事にも詳しく書いてありますので、興味のある方はぜひそちらも参照してみてください!
2022年版記事:https://2828.tokyo/2022_tokyo_christmas_market.html
〈開催概要〉
東京クリスマスマーケット2024 in 明治神宮外苑
場所:明治神宮外苑
総合球技場(軟式野球場)
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
日程:2024年11月19日(火)~12月25日(水)
時間:全日11:00~21:30、初日のみ16:00~21:30
※最終入場受付20:30/ラストオーダー21:00
※雨天開催 (荒天は中止の場合あり)
公式サイト:https://tokyochristmas.net/
入場料事前予約:
大人(中学生以上) ※入場特典マグカップ付
11月20日~12月22日の平日 1,000円
11月20日~12月22日の土・日・祝 1,500円
11月19日・12月21日~12月25日 2,000円
子供(小学生) ※入場特典無し
11月20日~12月20日 500円
11月19日・12月21日~12月25日 1,000円
未就学児 全日程無料 ※入場特典無し
入場料当日券:
日程に応じた事前予約チケットと同額
※入場特典無し
【チケット購入はこちらから】
■Trip.com(トリップドットコム)はこちら
■ファミリーマート
・WEB申込はこちら
・ファミリーマート店頭の場合は、
店内設置のマルチコピー機にて、「トウキョウクリスマスマーケット」で検索
2828.tokyo
●●
○○